臨床美術ってなに?

臨床美術(クリニカルアート)は、独自のアートプログラムに沿った創作活動を通して、認知症の症状改善を目的として開発されました。臨床美術士が一人ひとりの参加者にそった働きかけをすることで、その人の意欲と潜在能力を引き出していきます。
1996年に医者・美術家・ファミリーケア・アドバイザーがチームとなって実践研究をスタートさせました。医療・美術・福祉の壁を超えたアプローチが特徴で、アートセラピーの先進国にも例を見ない先駆的な取り組みと言えます。認知症の症状改善を目的として始まりましたが、現在では前認知症の人や一般高齢者の認知症予防としても実施されています。
また、発達障がいの子どもへのアプローチや子どもたちの感性を育む教育、福祉教育の分野でも高い評価を得ています。近年は、臨床美術によって年齢や障がいを超えた深いコミュニケーションが実現することに着目した団体や学校が介護実務者や保育者、教育者の養成や研修に導入しています。
(「臨床美術」及び「臨床美術士」は、日本における(株)芸術造形研究所の登録商標です。)
© 2012 クリニカルアートやまがた All Rights Reserved.